2018.10.09ブログ
今まで痩せた方法が痩せないに変わる原因とは?!①
【今まで痩せていた方法が痩せないに変わる原因とは①】
トレーナーという指導側でも
今までの経験だけで伝えてしまうと
間違え指導になることは多い。
なぜならば…
専門学校では
筋トレ方法や有酸素運動の方法は
教本に書いてることを学ぶことはあっても、
授業でも
ダイエットについて学ぶことは
ほとんどない。
言い換えると
専門学校ではダイエットやボディメイクの
勉強は一切しない。
これは
トレーナーと話してても
皆が口を揃えて言う事実。
だからこそ、
●筋トレのさせすぎで脚を太く、腕を太くさせボディラインを崩してしまう
●過度な糖質のやりすぎで生理不順を起こす。
もしくは生理が止まる重要性を理解できない
●全く痩せないから、さらにきつい運動や
食事制限をさせる
などの
失敗が多い。
その中の一つ
「今までは痩せたのに…痩せなくなった」
原因について。
是非、
トレーナーの人には参考にしてほしい。
順調に痩せたのに
○今まで以上にご飯を減らしても
○今まで以上にきつい運動をしても
○今まで以上に日常を気をつけても
もう1キロも変わらない。
この状態が
ダイエットをやめる最も多い理由である。
○カラダが慣れてきたから
○筋肉が減って痩せづらくなったから
など、考えられる原因は多々ありますが、
最も大きな原因は
頑張りすぎたから!!
例えば、自転車を初めて乗った時を
想像してみてください。
乗りたい!!
○友達は乗れてるから!
○乗れたらかっこいいから!認められるから!
○乗れたら自信を持てる!褒められる!
転んで泣いてケガして、
やっと乗れた時…
少し大人になったと感じる感動。
今も自転車に乗るたび、
乗れることに感動してますか???
まずしません!!
もう、
一度乗れてしまうとそれ以上はない。
伸びしろが全くないから。
ダイエットで言うと、キレイになるために!
と理想に変わるまでとっても楽しい。
でもその先がないと、
マンネリしてしまい
もうなんなくこなせてしまう。。
運動のキツさ、食事制限など
どれだけ突き詰めていっても、
そこにはもう伸び幅がない。
たどり着けるゴールがない!!
だからこそ、ダイエットを
やめちゃいましょう。
余計にストレスが溜まるだけです。
逆にそんなストレスをなくして
普通に過ごせばどれだけ気が楽か。
「それじゃ太る、」
いえ、太りません。
太る=食べる原因には
必ずその引き金となる要因があります。
続きはまた明日に!
#骨盤前傾は海外の人の方が多い#日本人の7割は骨盤後傾#外国人も猫背や巻き肩は普通にいる#外国人にもO脚、X脚は普通にいる#ネットの情報を見ただけで勉強とは言わない#売れないトレーナーの分かれ道#ボディメイク#三宮パーソナルトレーナー#三宮パーソナルトレーニング
トレーナーという指導側でも
今までの経験だけで伝えてしまうと
間違え指導になることは多い。
なぜならば…
専門学校では
筋トレ方法や有酸素運動の方法は
教本に書いてることを学ぶことはあっても、
授業でも
ダイエットについて学ぶことは
ほとんどない。
言い換えると
専門学校ではダイエットやボディメイクの
勉強は一切しない。
これは
トレーナーと話してても
皆が口を揃えて言う事実。
だからこそ、
●筋トレのさせすぎで脚を太く、腕を太くさせボディラインを崩してしまう
●過度な糖質のやりすぎで生理不順を起こす。
もしくは生理が止まる重要性を理解できない
●全く痩せないから、さらにきつい運動や
食事制限をさせる
などの
失敗が多い。
その中の一つ
「今までは痩せたのに…痩せなくなった」
原因について。
是非、
トレーナーの人には参考にしてほしい。
順調に痩せたのに
○今まで以上にご飯を減らしても
○今まで以上にきつい運動をしても
○今まで以上に日常を気をつけても
もう1キロも変わらない。
この状態が
ダイエットをやめる最も多い理由である。
○カラダが慣れてきたから
○筋肉が減って痩せづらくなったから
など、考えられる原因は多々ありますが、
最も大きな原因は
頑張りすぎたから!!
例えば、自転車を初めて乗った時を
想像してみてください。
乗りたい!!
○友達は乗れてるから!
○乗れたらかっこいいから!認められるから!
○乗れたら自信を持てる!褒められる!
転んで泣いてケガして、
やっと乗れた時…
少し大人になったと感じる感動。
今も自転車に乗るたび、
乗れることに感動してますか???
まずしません!!
もう、
一度乗れてしまうとそれ以上はない。
伸びしろが全くないから。
ダイエットで言うと、キレイになるために!
と理想に変わるまでとっても楽しい。
でもその先がないと、
マンネリしてしまい
もうなんなくこなせてしまう。。
運動のキツさ、食事制限など
どれだけ突き詰めていっても、
そこにはもう伸び幅がない。
たどり着けるゴールがない!!
だからこそ、ダイエットを
やめちゃいましょう。
余計にストレスが溜まるだけです。
逆にそんなストレスをなくして
普通に過ごせばどれだけ気が楽か。
「それじゃ太る、」
いえ、太りません。
太る=食べる原因には
必ずその引き金となる要因があります。
続きはまた明日に!
#骨盤前傾は海外の人の方が多い#日本人の7割は骨盤後傾#外国人も猫背や巻き肩は普通にいる#外国人にもO脚、X脚は普通にいる#ネットの情報を見ただけで勉強とは言わない#売れないトレーナーの分かれ道#ボディメイク#三宮パーソナルトレーナー#三宮パーソナルトレーニング
