2018.08.26ブログ
筋トレで浮腫む!?

痩せるため!
キレイになるため!
トレーニングを始める。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
でも、トレーニングを始めて
浮腫みやすくなった…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
こんな経験はありませんか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
・トレーニング後日の浮腫み
→偏って筋肉が使われた結果、
水分が詰まり流れにくくなる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
・筋肉が張っている
→筋肉内のエネルギー回復のため
水分が筋肉内に溜まる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
どちらも同じように聞こえますが
少し違います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
筋肉が張るのは
上手に出来た証拠✨
とも言えますが…
トレーニングを上手に行うため
トレーニングをしているのではなく
キレイになろうとしていること。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
なので、素早く浮腫みを
取り除くことも必要です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
解消ポイント
・トレーニング種目のバランスを整える
・余分に多い量を行わない
これらに焦点を当てることが必要です。
むしろ、ダイエット視点では
これ以上のトレーニングは不要です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
トレーニングバランス→
→満遍なく筋肉を使う!
という表現は曖昧です…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
人それぞれ、今までの生活動作の中で
強い弱い筋肉や得意不得意な動きが
あるからです。その中でも、多く
共通するのは、背中種目が弱くて
苦手なことです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ダイエット視点では脚を多く。
浮腫み対策では上半身が多い。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
両者のメリットをとると
脚:スクワット 15回
背中:デッドリフト 20回
上半身:ベンチプレス
これらが最適です!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
是非、参考に★
#personaltraining#personaltrainer#workout#bodymake#diet#fitness#パーソナルトレーニング#パーソナルトレーナー#ワークアウト#ボディメイク#ダイエット#フィットネスジム#プライベートジム#芦屋#西宮#夙川#武庫川#三宮#神戸#大阪