Reborn

BLOG

2018.08.10ブログ

ストレッチは必要?




みなさん、ストレッチはしていますか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ストレッチを行うと体の何が変わるのかというと
疲労により、固くこわばった筋肉を
柔らかくほぐす効果があります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
また、筋肉が伸びやすくなり
それによって関節が大きく動くようになります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
関節の可動域が大きくなるメリット
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
①動きの幅が広がる、動作がスムーズになる
関節の可動域が広がれば、広い稼働範囲で
動けるようになります。また、可動域に
余裕があれば動きもスムーズになります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
②怪我の防止
稼働範囲に余裕があれば
怪我の防止にもつながります。
余裕がないと動作中に筋肉が伸びきって
強い力がかかってしまいます。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
③高齢者の生活の質の向上
筋肉は加齢とともに柔軟性を失っていきます。
高齢者では柔軟性の低下により
歩幅が狭くなり、それにより
転倒のリスクが上がります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
また、トレーニングされている人なら
可動域が広がることによって
移動距離×負荷の法則で
さらに精度があがるでしょう。
Y-STYLE