Reborn

BLOG

2018.03.29ブログ

基礎代謝の上げかた📌



前回の続き【基礎代謝量を上げる方法】
について、お話していきます🗣💬

体内の70%を占める基礎代謝を上げて
痩せやすい身体を作るのに必要なことは
筋肉量を増やすことです。

筋肉量が増える=基礎代謝量も増える
筋肉量と基礎代謝量は比例します。

基礎代謝は10代後半をピークに
どんどん下がっていきます📉
なので、なにもせず放っておくと
自然と筋肉量が減り基礎代謝量も減り
太りやすい体質になっていきます😱

歳をとってから太りやすくなったとか
痩せにくくなってしまったなど
感じられる方が多いのですが…
それが原因ですね(*_*)

筋肉量を増やす方法ですが
これは筋トレしかありません!
有酸素運動では筋肉量は増えにくい😣
筋肉を作る原理として
①物理的プロセス
重さをかける(1G以上の負荷)
②科学的プロセス
低酸素状態で成長ホルモンを分泌
↑この2つが必要になります。

水泳などの有酸素運動では
負荷はかかりませんし
低酸素状態にならず成長ホルモンが
分泌しないので筋肉量は増えません。
なので、無酸素運動の筋トレでは
負荷もかかり低酸素状態になるので
成長ホルモンが分泌し
筋肉量を増やし、基礎代謝を
上げやすい運動になります💪

でも、
何の筋トレをすればいいのかわからない
自分にあったトレーニングがわからない
筋トレしたことあるけど結果が出ない
筋トレしたけど細くならずゴツゴツした
ついて欲しくないとこに筋肉ついた、など
経験された方、多いんじゃないですか?

その問題を解決するために
私たちトレーナーがいます!!!

体験談とか経験談とかではなく
生理学根拠に基づき、一人ひとりに合わせて
考えたプランとトレーニング内容で
確実に結果を出します。

カウンセリング
体験トレーニング
行っていますので、ご興味のある方
お悩みのある方は、ご連絡ください✨

📞 090-8376-8605
✉ h.r.s.r.n747@gmail.com
Y-STYLE